特別栽培米「土佐天空の郷」

史上初、二度の日本一に輝いた美味しさ。

おいしさ日本一という理由。
それは、綺麗な水・寒暖差・土壌。そして、農家の努力と熱意です。
「土佐 天空の郷」はそのすべてを満たす、「最高のお米」です。

【送料無料】土佐天空の郷食べ比べセット(5kg x 2)

「土佐天空の郷 にこまる」精米5kgと「土佐天空の郷 ヒノヒカリ」精米5kgのセットです。

土佐天空の郷食べ比べセット(2kg x 2)

「土佐天空の郷 にこまる」精米2kgと「土佐天空の郷 ヒノヒカリ」精米2kgのセットです。

土佐天空の郷食べ比べセット(1kg x 2)

「土佐天空の郷 にこまる」精米1kgと「土佐天空の郷 ヒノヒカリ」精米1kgのセットです。

1kg~2kg入りはこちらから

極一膳 土佐天空の郷 にこまる 5個セット

「土佐天空の郷」は標高250~850mに位置する棚田で、お米の甘み・旨味を高めるために、室戸海洋深層水のにがりを散布して育てています。さらに大粒で食味の良いものだけがブランド米「土佐天空の郷」となります。 「にこまる」はツヤがありコクが強くしっかりとした旨みがあり、『お米日本一コンテストinしずおか』で2010年と2016年の2回、食味日本一に輝いた美味しいお米です。 そのお米を、明治38年創業のお米専門店の銀座米屋彦太郎が監修。上級米飯評価士※が吟味して、ひと味違う美味しいパックご飯を作りました。お米ひと粒ひと粒を玄米から白米へと磨いて丁寧に仕上げたご飯をお届けいたします。 美味しいご飯が電子レンジで温めるだけで簡単に食べられます。棚田の恵みがギュッとつまったお米をご堪能ください。 ※令和2年4月現在、認定者2名

極一膳 土佐天空の郷 ヒノヒカリ 5個セット

「土佐天空の郷」は標高250~850mに位置する棚田で、お米の甘み・旨味を高めるために、室戸海洋深層水のにがりを散布して育てています。さらに大粒で食味の良いものだけがブランド米「土佐天空の郷」となります。 「ヒノヒカリ」はもちもちとした食感で濃厚な味わいで、2017年にJALのファーストクラスの機内食に採用された美味しいお米です。  そのお米を、明治38年創業のお米専門店の銀座米屋彦太郎が監修。上級米飯評価士※が吟味して、ひと味違う美味しいパックご飯を作りました。お米ひと粒ひと粒を玄米から白米へと磨いて丁寧に仕上げたご飯をお届けいたします。 美味しいご飯が電子レンジで温めるだけで簡単に食べられます。棚田の恵みがギュッとつまったお米をご堪能ください。 ※令和2年4月現在、認定者2名

5/5

おかげさまで史上初、二度の日本一に輝きました。

2010年度に続き2016年度お米日本一コンテストinしずおかにおいて、土佐 天空の郷が『特別最高金賞』を受賞させていただきました。
また、土佐 天空の郷「にこまる」が品種賞を受賞し、W受賞となりました。
『特別最高金賞』二回の受賞は大会史上初となる快挙です。

ヒノヒカリ

もっちり甘く、しっかりとした食感が特徴です。
口当たりはやや固めで、噛むほどに旨みが広がり、冷めても味が落ちないのでお弁当にも最適。

にこまる

粒ぞろいがよく、ふっくら炊きあがり、色白でつやつや。
粘りがあり、モチモチの食感と甘味が身上です。

本山町の水田は、弥生時代の古から培われた農業文化により、良質の土壌を創り上げています。
また、本山町には、蛇紋岩(じゃもんがん)の層があり、良質の米を生み出すマグネシウムが多く含まれると言われています。

更に「土佐 天空の郷」は、毎年、田んぼの土壌分析を行うことにより、美味しいお米作りに最適な土壌を作り上げて行きます。
また、その結果により肥料配分を行い、農薬や化学肥料を極力低減した栽培を行っています。



本山町の森林面積は約90%、その木々たちは沢山の水を貯え、嶺々から、湧き出す清澄な水は、それぞれの棚田を満たしています。

「土佐天空の郷」は、その天然のミネラルを惜しげもなく使い、自然の恵みをたっぷり吸収したお米です。



本山町の北側は石鎚山地、南側は剣山地に属し、その狭間で、激しい寒暖の差をもたらす地域です。

「土佐 天空の郷」は、標高250mから850mの棚田で生産されるお米で、本山町の激しい寒暖差の中で育つ、甘みのあるお米です。

農薬や化学肥料を控え、環境やさしい農業を行っています。

特別栽培米(高知県地域比5割減)

環境を守り、安心安全を皆様方にお伝えし、後継者たちに、すばらしい水田環境を継承するため環境保全の農業に取り組んでいます。



お米は、カリウムに対してマグネシウムの含有率が高いほど美味しいと言われています。
「土佐天空の郷」は、栽培過程で室戸海洋深層水を使用することにより、さらに、この含有率を高めました。

室戸海洋深層水のブランドマークは、海洋深層水により、商品価値を高めている証として、高知県や室戸市から使用の許可を頂いた本物の証です。



通常食卓に並ぶお米は1.8mmの網目でふるいに掛けた物ですが、「土佐天空の郷」は、贅沢に1.9mm以上の網目でふるいに掛けた大粒のお米のみを選抜しています。

また、農家別に乾燥調整し、本山町農業公社の食味分析により、食味値の基準を満たした物だけを使用しています。

更に、色彩選別機により、玄米の着色粒や虫の被害を受けたお米を完全に取り除いています。

「そのため、食味・品質には、自信があります。」

大粒だけを使用しているので、ご飯がベチャつかずふっくらと炊きあがり、室戸海洋深層水により、ほのかな甘みが特徴です

特別栽培米 土佐 天空の郷 受賞歴

お米日本一コンテストinしずおか2016 特別最高金賞 
品種賞(ダブル受賞)
お米日本一コンテストinしずおか2015 品種賞
内閣官房及び農林水産省(2014)より ディスカバー農山漁村の宝認定
お米日本一コンテストinしずおか2014 トップ75入賞
お米日本一コンテストinしずおか2010 最優秀賞
第18回米・食味分析鑑定コンクール
環境王国認定産地部門
特別優秀賞
第16回 米・食味分析コンクール 
環境特A部門
特別優秀賞
第15回 米・食味分析コンクール 
都道府県代表お米選手権
金賞
第14回 米・食味分析コンクール 
水田環境部門
金賞
第13回 米・食味分析コンクール 
環境王国認定産地部門
金賞
第12回 米・食味分析コンクール 
環境王国認定産地部門
特別優秀賞
第11回 米・食味分析コンクール 
水田環境部門
特別優秀賞

農林水産省新ガイドラインによる表示

特別栽培米
節減対象農薬 :高知県慣行栽培比 5割減
化 学 肥 料 :高知県慣行栽培比 5割減(窒素成分)
栽培責任者 本山町特産品ブランド化推進協議会会長 川村隆重
住   所 高知県長岡郡本山町北山甲268-5
連 絡 先 電話0887-76-4333
確認責任者 (財)本山町農業公社 事業部
住   所 高知県長岡郡本山町北山甲268-5
連 絡 先 電話0887-76-4333
精米確認者 (財)本山町農業公社 事業部
住   所 高知県長岡郡本山町北山甲268-5
連 絡 先 電話0887-76-4333
特別栽培米 土佐天空の郷 節減対象農薬の使用状況
使用資材名 用途 使用回数
イミダクロプリド 殺虫 1 1 1 1 1 1 1 1
イソチアニル 殺菌 1 1 1 1 1 1
チフルザミド 殺菌 1 1 1
クロチアニジン 殺虫 1 3 1 1 2 1 2 2 1 1 1 1 1 2
オリサストロビン 殺菌 1 1 1 1 1 1 1
チアジニル 殺菌 1 1
ジノテフラン 殺虫 1
フィプロニル 殺虫 1 1
プロベナゾール 殺菌 1 1
チアメトキサム 殺虫 1
ピロキロン 殺菌 1
ピリミスルファン 除草 1
フェントラザミド 除草 1
カフェンストロール 除草 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
シクロスルファムロン 除草 1 1 1 1 1 1 1 1 1
イマゾスルフロン 除草 1
ダイムロン 除草 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
シハロホップブチル 除草 1 1
ジメタメトリン 除草 1 1
ピラゾスルフロンエチル 除草 1
プレチラクロール 除草 1
ピラクロニル 除草 1 1
ベンゾビシクロン 除草 1
テフリルトリオン 除草
プロピリスルフロン 除草 1
メフェナセット 除草
フルトラニル 殺菌 1
フェリムゾン 殺菌 1 2 2
フサライド 殺菌 1 2 2
シラフルオフェン 殺虫 2
チアメトキサム 殺虫 2 1
アジキシストロビン 殺菌 1 2 2 1 2 2 1 2 1 2 1 1 1 2 1 1

ふるさと納税の返礼品として本山町の特産品が届きます。

ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。
地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。
本山町へのふるさと納税は下記のサイトでご利用いただけます。

寄附の使い道

1.教育文化の推進・保全

本山町には明日を担う子どもたちや、内外に誇る人材、脈々と受け継がれてきた素晴らしい歴史と文化があります。これらの保全を図り、未来へつないでいくため、図書館、名誉町民資料、埋蔵文化財、民具資料等を保全・展示する機能を有した郷土文化館の整備を図る経費に活用します。

2.高齢者福祉の推進

住民が安心して暮らし、健やかな老後を迎えることができる地域社会を目指し、保健・医療・福祉まで一貫したサービスが受けられるよう、介護支援体制の整備を図る事業に活用します。

3.自然資源の保全・利活用

本山町は全面積の約90%を森林が占め、山岳や清流等の自然資源が大変豊富な町です。この豊かな自然を守るとともに資源として整備・活用し、自然を活かした地域の活性化に取り組むための経費に活用します。